QRコード
QRCODE

2011年03月23日

沖縄国際映画祭

3月22日(火)、沖縄国際映画祭が宜野湾市にあります、沖縄コンベンションセンターで開幕しました!

オープニングを華やかに彩るレッドカーペットイベントには、映画祭上映作品に出演する俳優や芸人、映画人などが次々と登場し、東北地方太平洋沖地震で被災された方々のために、
遠く沖縄の地から「心のつながり」「エール」を送りました。


沖縄国際映画祭写真1 沖縄国際映画祭写真2





今回の映画祭にあたり、「こんな時期に」と批評もあるなかでの開催だとは思いますが、沖縄からも被災者への方々にエールを送りたいと想い、イベントに参加し、芸能人の方々と一緒に募金をし、目に見える形でエールを送りたいと思って参加した方々が数多くいらっしゃったと感じます。


沖縄国際映画祭としては、人々の顔から多くの笑顔が消えようとしているこのようなときであるからこそ、さらに、
「エール,ラフ&ピース(Yell ,Laugh&Peace)」をコンセプトとし、被災地への募金活動をはじめとしたチャリティーのほか、被災地から遠く離れた沖縄の地から被災者のみなさまのもとへ、地元沖縄のみなさまや国内外の出演者・関係者からの数多くの「心のつながり」と「エール」をお届けすることを趣旨と致して開催してますので、とても意義のあるイベントだと心より思います。


沖縄国際映画祭ホームページへ





宜野湾Web新聞ロゴ

事務局
住所:沖縄県宜野湾市大謝名4-18-10
TEL:098-897-2155
ぎのわんWeb新聞お問い合わせメールへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。